コスト重視ですが 断熱・気密性や耐震性など高い性能を確保するためにツーバイフォー工法を採用した家です。
屋根はカラーベスト・外壁は弾性リシンと 一般的な仕上げですが 外壁面・屋根面には 現場発泡断熱材吹き付け ペアー硝子サッシ を採用
全室の床フローリングは無垢材 自然塗料を塗ってあります。
事例紹介
1戸建注文住宅
ツーバイフォー工法
CM.分離発注方式
YD -house
2012-07 Yokohama Hodogaya
DATA
構造・規模
ツーバイフォー工法 地下0階 地上2階建
1階:60.65㎡ 2階:47.82㎡
延床面積:108.47㎡(32.81坪)
もう直ぐ完成です。
セルフビルドの木製手摺
コスト重視ですが 断熱・気密性や耐震性など高い性能を確保するためにツーバイフォー工法を採用した家です。
屋根はカラーベスト・外壁は弾性リシンと 一般的な仕上げですが 外壁面・屋根面には 現場発泡断熱材吹き付け ペアー硝子サッシ を採用
全室の床フローリングは無垢材 自然塗料を塗ってあります。